■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ナルコレプシー患者だけど、質問ある?
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:34:34.12 ID:0BGcI/CR0
- 薬きれて眠くなるまではレスするよ
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:34:48.84 ID:6gMDyAwi0
- ______ ___________
V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろデブw
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ /
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:35:15.23 ID:rghSzllP0
- 詳しく
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:35:59.08 ID:U4kNTqkM0
- 特定した
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:36:03.06 ID:mEQkYY8N0
- おやうみー
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:36:20.58 ID:0BGcI/CR0
- >>3
すげー眠くなる病気だよ 詳しくは↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:36:29.05 ID:u4IGOdYK0
- リタリンの過剰処方についてどう思う?
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:37:24.15 ID:2bEKAIUY0
- ナコルルレプシ?
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:37:48.28 ID:U8xlZi4q0
- 寝落ちされてさびしい思いをするのがこわくてレスできません
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:38:41.89 ID:Jz9nWQJn0
- 発作性睡眠症か
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:38:42.19 ID:0BGcI/CR0
- >>7
リタリン飲んでるよ、ないと日常生活送れない。
遊び半分で使うバカどものせいで、おれらみたいなほんとにリタリンが必要な患者にも
風当たりが強くなったり、リタリン飲んでるってことで偏見もたれたりしそうで困る。
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:39:36.88 ID:PHC8Zc/9O
- 車運転できないのか可哀想に
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:39:37.39 ID:0BGcI/CR0
- >>9
今日は比較的調子いいから日付は超えるまでは起きてられると思う
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:39:39.80 ID:lTXky5PF0
- 麻雀に支障は出てますか
- 15 :サザソのトリヴィア:2007/10/04(木) 22:40:06.04 ID:mE4XVyj30
- ここかな(゚Д゚≡゚Д゚)
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:40:46.19 ID:ZvgP9h4L0
- ただのぐうたらと勘違いされること多いと思うけど
それにまつわる理不尽な思い出を聞かせてくれ
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:41:09.07 ID:U8xlZi4q0
- 夜更かしできないなんて幸せだな
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:42:16.98 ID:0BGcI/CR0
- >>12
車は長距離はちょっと怖い
通勤は15分くらいだからなんとかなってる
>>14
麻雀は残念ながらここ数年やる機会はないな
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:46:14.34 ID:0BGcI/CR0
- >>16
薬飲み始めるまでは会社で仕事中に寝てしまって意識ぶっとんじゃったこともしばしば。
パーテーションある職場だから、気がつかれにくいのかもだけど特に何か言われたことはないよ。
たぶん近くの席の人はみんな気がついてるかもだけど(; ^ω^)
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:47:15.60 ID:yjLZZ4DG0
- うちの弟もやたら眠るんだけどもしかして同じ症状?
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:47:52.18 ID:Bi5ViPn40
- リタリン飲んだらやっぱらりったりする?
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:50:29.86 ID:ZvgP9h4L0
- >>19
おお、良い環境だったんだなww
それと周りの人間にも恵まれてたんだな
良いことだ。さんきゅー
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:50:43.32 ID:7G0PCsC80
- リトルバスターズってゲームの主人公もナルコレプシーだよ。
あんな風に急に倒れたり(眠る)するの?
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:57:54.40 ID:0BGcI/CR0
- >>20
主治医いわく、たくさん眠るのは若いうちはよくあることらしい。
でもあまりに尋常じゃないようならいっぺん病院つれてったほういいかもよ。
ナルコじゃなくても無呼吸症候群とかかもしれんし。
>>21
ぜんぜん気持ちよくなったり気分が高揚したりとかはないよ。
どこが合法アッパー薬物なのかと。
とりあえず劇的に眠くなるのはなくなったけど。
>>22
環境がちがってたらクビだなwww
まあ、まわりの人たちも言わないだけで影でなんか言ってるかもだけど。
>>23
こんなレア病気もちのやつ主人公にすんな
なんのゲームだよwww
おれ的にはリトルバスターズっていったらピロウズなんですが
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:01:14.47 ID:jrWmF1+c0
- >>1のスペックは?
あと、他には持病ある?
- 26 :おにー ◆Tomo3//0Ag :2007/10/04(木) 23:02:15.72 ID:hmJ+tvAGP
- かっこいい必殺技ですね
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:04:19.77 ID:XnOgBDHX0
- マイプライベートアイダホって映画のリバーフェニックスがナルコ役演じてたけど寝る前って震えるの?
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:11:05.62 ID:0BGcI/CR0
- >>25
スペック:28歳男性リーマン、こんなもんでいいか?
他の持病は、
・潰瘍性大腸炎(UC)
・ドライアイ
・背中がはんぱなく凝っててものすごく痛い
くらい。
ほっといても死にはしないが、絶対治らないし辛いのばっか\(^o^)/
>>26
たしかに技っぽい病名ではあるな。
>>27
その映画みた。発作睡眠のときはあんなふうに震えはしない。
おれの場合は力ぬけて身動きとれなくなる。なんつーか間接がぶらぶらするというか。
だからかりに「あ、寝そう・・・」って思っても顔洗いに行ったりとかすらできない。
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:21:12.80 ID:vRPHLKLX0
- UC仲間発見!
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:34:08.48 ID:492I0Wxu0
- リタリン飲んだら速攻目覚めんの?
飲んだら夜ずっと起きてられる?
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:39:59.54 ID:+Q48X2oQ0
- こりゃ>>1寝たな
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:41:40.03 ID:k9ee98GU0
- トハチェフスキーみたいな名前ですね、共産主義の豚が
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:42:21.24 ID:b30SKAMZO
- 今頃>>1はキーボードに突っ伏してんのかな
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:44:00.93 ID:0BGcI/CR0
- >>29
うんこたれながし病もつらいよね。
>>30
すぐには効かない。のんでだいたい30分くらいで効果でるかな。
夜は寝れなくなると怖いから、夕方すぎたら飲まないことにしてる。
まあ、夜飲めば寝ないでずっと起きてるだろうね。
なんたって覚醒剤ですから。
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:44:29.73 ID:hjLHXVEg0
- 車の運転はやっぱり無理?
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:45:14.15 ID:0BGcI/CR0
- >>31、33
まだ起きてんよー、ちと電話してた。
反応いまいちだからたまにしかリロードしてないwww
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:46:27.35 ID:0BGcI/CR0
- >>35
運転は全く無理ではないよ。車通勤だしね。
ただ、長距離となると怖い。
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:47:50.83 ID:Ayf2HmNyO
- いつからこの病気なの?
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:48:40.17 ID:kn/nW4nH0
- 対物3回やってしまってから車には乗らないことにした
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:50:28.77 ID:4D68v3XmO
- リタリンって登録制になるんですかね?
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:52:57.43 ID:0BGcI/CR0
- >>38
いつからかははっきりしてないけど、自覚しだしたのは大学出てすぐ。
就職して規則正しい生活するようになったら、
「あれ、昼間寝てばっかのおれおかしくね?」って思った。
でもこのために病院行き始めたのはここ2年ほど。
>>39
安全運転こころがけようや。
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:53:41.51 ID:b30SKAMZO
- ゲームで例えると、三色コードの接触最悪+ポーズ不可能でアクションゲームみたいな人生か
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:54:51.17 ID:0BGcI/CR0
- >>40
なるかもね。なったらめんどくさそうだな。あした精神科行く日だから聞いてみよう。
まともなところはきっちり検査してナルコ確定しないと処方しないって主治医が言ってた。
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:56:27.39 ID:zzmhoYSd0
- 情動発作ってやっぱり治療開始してもよくならない?自分もナルコでもう二年も薬物治療受けてるけど
全然治らない。医者は年が経つにつれ軽くなっていくよと言われたんだけど。友達と一緒に笑ってそのまま
気絶して迷惑かけてからどうも誰かと一緒にいるのが怖くて、、、
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:57:40.50 ID:0BGcI/CR0
- >>42
どっちかっていうと、アクションゲームでプレイヤー(おれ)だけポーズ状態www
でも完全に停止してるかと思えば、
おれの意識とまってるのに、時間と勝手にやりかけの仕事だけが進んでることもある。
そんなキングクリムゾンに攻撃されてるみたいなおれの日常。
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:01:19.84 ID:jjM5n8rj0
- >>44
おお、ナルコ仲間( ^ω^)人(^ω^ )
おれも治る気がしない。
リタリンなんて所詮その場しのぎの気休めでしかない対処療法だもんね。
ナルコの原因は脳内のなんとかいう物質が足りないせいらしいから、根治はできんだろうよ
下手したらリタリンの耐性だけついて、って悪循環考えたら時々怖い。
実際最近やや効きにくいときがあるし。
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)